ホットヨガアミーダが気になる人
ゆっきー
結論としては、良いか悪いかはスタッフや店舗ごとによって異なる。としか言いようがありません。
わたしは自分に合うホットヨガスタジオを探して5社以上の体験レッスン受ました。
アミーダの体験レッスンでは四谷三丁目店に行きましたが、ネットで酷評されていた事実と異なる点だらけです。
実際に体験して感じたことや口コミについて正直に書きます。
contents
ホットヨガアミーダの悪い口コミと真実
合うか合わないか人の好みはそれぞれです。
結論から言いますと、実際に行ってみないことにはわかりません。
ホットヨガスタジオだけでなく習い事をする際は、
- 店舗の雰囲気
- インストラクター(講師)との相性
この2点が大切になってきます。
ホットヨガを習う目的も人それぞれ違うので、ダイエット・健康維持・運動不足の解消によっても、判断基準が異なってくるでしょう。
システム不透明で高い金額を請求される?
- 入会金
- 会員料金
- 事務手数料
- 休会の案内
- キャンペーン案内(解約時の違約金)
上記についてしっかりと説明してもらえました。
キャンペーンで契約して中途解約したら違約金が高い?
キャンペーンで入会すると、1年間の縛りがあり違約金が発生し高額になってしまう・・・。
これはアミーダだけでなく全てのホットヨガや、フィットネスジムも同様です。
アミーダの体験を申し込む前に、サイトをチェックしましたが記載されていました。
※1 アミーダセットご購入の方に限ります。
※別途、施設利用料2,038円(税別)×2ヶ月分を頂きます。
※表示価格はすべて税抜となります。
※キャンペーン適用には、キャンペーン期間を除く1年間の在籍が条件となります。
※キャンペーン適用はご入会店舗の通い放題プラン限定とさせていただきます。
また、四谷三丁目店では事前に口頭で説明してくれたので、不安は感じませんでした。
ゆっきー
アメニティが少ないって本当?
ホットヨガスタジオに常備されているアメニティの比較表です。
※ドライヤーと綿棒はどのホットヨガスタジオにもあるので省きました。
項目 | アミーダ | ラバ | カルド | ロイブ | リプティ |
シャンプー | × | × | × | × | ◯ |
コンディショナー | × | × | × | × | ◯ |
ボディーソープ | × | × | × | × | ◯ |
メイク落とし | ◯ | ◯ | 有料 | ◯ | ◯ |
化粧水 | × | × | 有料 | ◯ | ◯ |
乳液 | × | × | 有料 | ◯ | ◯ |
ゆっきー
物販や勧誘はしつこい?
サプリやオリジナルヨガマットなど商品はありましたが、ゴリ押しは全くされませんでした。
勧誘も「他のところも見てみます」「そうですか!もし決まったら連絡ください」と言われるくらいだったので、しつこく感じなかったです。
アミーダよりLAVAの方がいい?
ホットヨガ業界最大手LAVAの体験レッスンにも行きましたが、わたしはアミーダの方が良かったです。
理由は3つあります。
- アミーダは激しい勧誘がなかった
- スタジオの空気が綺麗で呼吸しやすかった
- 教え方がわかりやすくて力を入れるポイントがわかった
一口にホットヨガ言ってもスタジオごとに特徴や雰囲気は大きく異なります。
ラバに関して感じたことや口コミも正直に書いているので、参考にしてみてください。
【備考】アミーダとLAVAのレッスン種類の比較
2019年10月現在の情報となります。
アミーダ | 約15種類 |
LAVA | 約30種類 |
アミーダとLAVAでは2倍くらい差があります。
アミーダはどのインストラクターでも全種類のレッスンに対応できるらしい!(研修生や新人を除く)
ゆっきー
人気の時間帯やレッスンは予約が取れない?
入った頃は会員数が少なくて予約できたけど、会員数が増えるにつれてレッスンに入れない。
岩盤浴のみの時間帯があるため1コマレッスン分の枠が減ってしまう。
上記の口コミに対しての意見です。
わたしが体験レッスンを入れたのは、混雑してる月末のレッスン消化期間かつ、仕事帰りの方が多い19:00~19:45の時間帯。
スタジオは約20名で埋まっていてキャンセル待ちが1人いました。
とはいえ、前日の予約でも入れました。また、スケジュールも事前に告知されているので、以下の対策が可能です。
- 事前にレッスンを予約しておく
- 空いてる時間帯を狙う(平日の14時~16時あたり)
タイミングによっては予約が取れないのは事実ですが、アミーダに限らずどのスタジオでも起きたりします。
予約がめんどくさかったり気分でレッスンに参加したい派の人は、予約不要のカルドが向いてるかも!
レッスン内容がハードすぎて通うのを断念?
レッスンの内容によって強度が違ってきたり、基礎体力や普段使っている筋肉によっても変わってきます。
わたしは筋トレ歴1年で強度2のデトックスヨガにトライしましたが、使う筋肉が違うため足腰がプルプルしてキツかったです。
貴重な時間と労力をムダにしないよう、体験レッスンは必ず受けてから決めましょう。
運動苦手・引きこもり・ものぐさ女が筋トレを1年続けて腹筋女子になれたので、モチベーションをコツを紹介しています。
ホットヨガアミーダの概要&特徴
ホットヨガアミーダの概要や特徴をまとめました。
ホットヨガアミーダの特徴は5つ
実際に体験してみて感じた点も含めて書きました。
- バリ島の溶岩石を利用したスタジオ
- 遠赤外線で身体の芯から温まる
- 駅近でアクセスしやすい好立地
- ポーズの知識が豊富
- 女性専用だけど気楽
ゆっきー
料金システム
ポピュラーな料金システムを抜粋しました。
会員種別 | 月会費 (税抜) |
概要 |
---|---|---|
フリー会員 | 16,800円 | 全営業時間内で1日2回、レッスンor溶岩浴が利用可能 ※バスタオル1枚付 |
スタンダード会員 | 13,800円 | 全営業時間内で月8回のレッスン&平日は毎日溶岩浴が利用可能 ※バスタオル1枚付 |
ライト会員 | 10,800円 | 全営業時間内で月4回、レッスンor溶岩浴が利用可能 ※バスタオル1枚付 |
※入会金や事務手数料は別途10,000円となります(税別)
ホットヨガアミーダの店舗一覧
関東を中心に約36店舗あります。(2020年11月現在の情報)
東京 | 西小山、篠崎、四谷三丁目、駒込、葛西、西荻窪、江古田、祐天寺、イオンモール多摩平の森、有明ガーデン |
神奈川 | サントーシャ海老名、藤が丘、Luz湘南辻堂、武蔵新城 |
千葉 | 流山おおたかの森、東松戸、サントーシャ津田沼、イオンタウン君津、あびこショッピングプラザ、イオンタウンおゆみ野、イトーヨーカドー四街道、イオンモール千葉ニュータウン、アピタ木更津 |
埼玉 | 三郷中央、八潮 |
東北 | イオンタウン仙台泉大沢 |
北関東 | けやきウォーク前橋、イオンタウン守谷店 |
中部 | イオン六日町、イオンモール常滑、イオンタウン四日市泊 |
近畿 | イオンタウン彦根、イオンモール加西北条、イオン洲本 |
中国 | おのだサンパーク店 |
九州 | ゆめタウン博多 |
千葉県に住んでる人は通いやすそうです。
また都内で駅近なスタジオだと手狭になってしまいがちですが、広いスタジオを完備している店舗もあるそう。
ゆっきー
ホットヨガアミーダの口コミまとめ
悪い口コミが多くてちょっと不安になるアミーダですが、体験した感想をまとめると以下の2点に尽きます。
- 店舗による
- インストラクターとの相性が肝心
ぶっちゃけ価値観や目的が違う誰かの口コミは参考にならないと感じました。
百聞は一見にしかずなので、まずは体験してみて自分に合うスタジオを探すのがベストでしょう!
▼期間限定キャンペーン中▼
ボディメイク関連記事