【画像付きで解説】WEBライター向けwordpressでブログを作る方法

個人ブログを作りたいWEBライター

WEBライターとしてさらにキャリアアップしていくたに、仕事につなげるブログを開設したい。

本記事では、wordpressでブログを開設する方法を3ステップにわけ、画像を使って1から解説していきます。

後半では、ライターの仕事を取るためのブログ運営方法についても紹介していますので、参考になれば幸いです。

【WEBライター向け】Wordpressでブログを作る方法

手順をザックリ分けるとステップは3つ

ステップ①ドメインを取得する

ステップ②サーバを取得する

ステップ③ドメインとサーバを紐付けする

書いている意味がイマイチよく分からないと思ったかもしれません。

イメージ的には無料のブログはアパートや賃貸物件のような他人の所有物、これから作っていく有料ブログはあなたが所有している家に近いです。

・ブログ=建物🏠
・ドメイン=住所📮
・サーバー=土地🏢

ドメインとサーバーがないと建物にあたるブログが作ることができないので、以下より詳しく説明していきます。

WEBライターがブログを運営するメリットについては別記事で詳しく解説しています。

WEBライターがブログを真剣に運営するメリットとデメリット

【図解】ドメインを取得する方法(ムームードメイン:所要時間3分)

これまでいくつかの会社でドメインを取得してみて、ムームードメインは安いだけでなく、数ステップで簡単に操作できる点が気に入っています。

手順①:ムームドメインを開いて好きなドメインを入力する

 

手順②:カートに追加する

 

 

手順③:申し込みへ進む

・メイン設定
・ネームサーバー(DNS)

これらは変更なしでOKです。

最後にある利用規約のみチェックを入れましょう。

 

 

取得ボタンをクリック後、入力内容の再確認をして、再度申し込みボタンをクリック。

これでドメインの取得は完了です!

ムームードメイン公式サイト

一番安いものだと69円から取得できます。

【図解】サーバーを取得する方法(エックスサーバー:所要時間3分)

ブログを24時稼働し続ける営業ツールと考えて運営していくのであれば、サーバーは安定重視で選びましょう。

というのも、安さだけでサーバーを選んだ結果、たまたま書いた記事にアクセスが集中してサーバーが落ちてしまいました。

サーバーが落ちるとサイトを訪れたユーザに対して不信感を与える原因になります。

サポート体制がしっかりしていて、わからないこともすぐ対応してくれる為、わたしはエックスサーバーを使っています。

手順①エックスサーバーを申し込む

 

手順②新規お申し込みを選択

 

 

手順③必須事項を入力していく

 

手順④申し込みを完了させる

 

 

取得ボタンをクリック後、入力内容の再確認をして、再度申し込みボタンをクリック。

 

エックスサーバー公式サイト

 

最初の10日間は無料お試し期間になります。

【動画】ドメインとサーバーを紐づける方法(所要時間3分)

ドメインとサーバーを紐づけるために具体的に行うことは、ネームサーバーの変更です。

ドメインを取得した会社のサイト(ムームードメイン)から設定していきます。

このステップでつまづいたりするケースが多く見受けられるため、動画にて詳しく説明していきます。

現在動画準備しており、完成次第アップいたしますm(_ _)m

参考リンク:ネームサーバーの設定について

 

WEBライターが失敗しないブログ運営をする3つのポイント

せっかくブログを作るのであれば、確実に受注につなげていきたいですよね?

ブログの記事は言い換えるなら誰でも見ることができる自分の実績です。

逆をいえば、書く記事をミスすると仕事がこないどころか、この人には絶対に仕事を頼まないようにしよう・・・という地雷を仕掛けてしまうパターンも大いにありえます。

仕事に繋がるブログ作りで重要なポイントは以下の通りです。

①仕事実績のページをつくる(ポートフォリオ可)

【実績がある場合】

受注してきた案件、得意な分野について明記したページを作成しましょう。

【実績がない場合】

最低限自己紹介ページをつくり、実際にブログ記事をいくつか書きましょう。

②読みやすさを意識する

この3つを意識して記事を書いていきましょう。

・日本語が正しく使われている
・3〜4行に1回改行されている
・ひらがな、カタカナ、漢字のバランスが良いか

え、これだけ!?と思ったかもしれません。

意外と大手のWEBメディアでも改行ができていないなんてことも・・・。

特に、WEBメディアはスマホから読まれていることがほとんどです。

文字が詰まりすぎているとかなり読みにくく、改行ができているだけでも細かい部分で差をつけることができます。

》【初級WEBライター向け】WEBライティング初心者が徹底すべき3つのポイント

③オピニオン記事は控える

基本的に、オピニオン記事は控えることを推奨します。

なぜなら、WEBライターとして求められるのはあなたの尖った意見ではなく、ライターとしてのスキルだからです。

どうしても書きたいのであれば、ネガティブな話題はハッピーエンドにしてアピール材料にしましょう。

×悪い例:社畜だったので過酷な労働はしたくない。

◯良い例:社畜だったので過酷な労働にも耐えられます。

今は大好きなライターの仕事ができているので、あの頃の2倍働いても嬉しくてたまりません。

 

なんか、この人なら根性ありそう。ライターの仕事を楽しんでるんだな。という印象になりませんか?

「ライターが適当なブログを書いたらわりと怖い」という実話を発見したので参考にどうぞ。

》フリーライターが適当な個人ブログを書くと『機会損失』する話

羨ましさや悔しさを養分にするのがメンタルを保つコツ

ライターやフリーランスの収益報告などを見たりすると、上手くいっていそうな人たちと、自分を比べて落ち込んでしまいこともあるかもしれません。

そういう気持ちになるのは当たり前で、羨ましい・悔しいという感情は成長するのに欠かせない大切な養分です。

ダメなのはふてくされて手を動かさないことで、コツコツと続ければ道はひらけます。

あなたが成功したい道にコツコツと自分のペースで進んでいきましょう!

参考になるWEBライターのTwitterアカウント

・佐々木ゴウさん(@goh_ssk):初心者でもわかりやすくライティングやSEOについて解説してくれています。

・とっとこランサーさん(@Tottokolancer):WEBライターになって、あっと言う間に会社を設立してしまった「ライティングを武器」にしている方です。

・ラッキーすぎるゆっきー(@yukky_lucky11):自分のアカウントです。笑モチベーションを上げるツイートには定評があります。

まとめ:ブログを営業ツールとして育てていこう

要点をまとめると以下の通りです。

▶︎Wordpressでブログを作る方法は3ステップ
①ドメインを取得
②サーバーを取得
③ドメインとサーバーの紐づけ

▶︎WEBライターが失敗しないブログ運営をするポイントは3つ
①仕事実績のページをつくる(ポートフォリオ可)
②読みやすさを意識する
③オピニオン記事は控える

 

大事なことなので、もう一度言います。

せっかくブログを運営するからにはWEBライターとして仕事を得るためのツールと考えてブログを育てていきましょう。

どんな人だったら仕事を頼みたくなるか?という視点を持ちつつ、ブログの内容に反映させていきましょう!

こういった考えでブログを更新して、アクセス数が上がっていけば実績として記事単価アップも期待できます。

一緒に頑張りましょう♪

コメントを残す