フリーランスになりたい人
スキルゼロ、アラサー、低学歴、かなり不利な状態からフリーランスになってから2年ほど経ちました。
落ち着いてから周りを見わたすと、スゴイ経歴の人たちばかり。
弱肉強食の世界で雑魚なりによく食べてこれたなと当時の勢いに自分がビックリします。
きっと、当ブログに目を通してくれているあなたは、フリーランスとして食べていきたいという強い気持ちを持ってることでしょう。
勢いだけで独立した時の流れや経験などデメリットも包み隠さず書いていきます。
アラサー女性がゼロからフリーランスを目指す前に知っておいて欲しいこと
いきなり愛のムチをかまします。すみません。
女性フリーランスは増えていますが、まだまだ少ないです。
さらに副業ではなく本業でフリーランスとなるとさらに減ります。
特に女性で右も左もよくわからないままだと「いつでも助けるよ」と言って擦り寄ってくる人は後を絶ちません。
でも、本心で言ってる人は1%で、下心や別の思惑があって声をかけてくる場合が99%です。
そして、残念ながら本心で助けてくれる人の9割は本質がわかっているホンモノじゃない。
売れっ子フリーランスやホンモノの経営者から「本質」を学ぶ
よくメンターとも呼ばれたりしますが、誰についていくかはかなり重要です。
ついていく人をミスると貴重な時間を失い、最初に誰から仕事の基礎を教わるかで人生が変わってしまいます。
ありきたりなノウハウを伝授されたり、質に見合わない内容のコンサルやコーチングといってお金だけ取られたりして結果が出ずに消耗してしまうからです。
結果として、後から伏線として回収できればOK!
上手く伝えられないんだけど、芋づる式にその界隈に巻き取られてしまうと、歪んだ常識の中から抜け出すのがすごい難しくなる。
キラキラ系起業女子が集客できてると見せかけるため、起業サロンメンバーのお茶会に互助会で参加して実は赤字とか。
フリーランスの現実
体感として、フリーランスの本業で食べていけてる人は5人に1人くらいです。
軌道に乗るまで副業でバイトして、いつの間にか副業が本業になっているなんてこともあります。
安定収入があると、牙を抜かれやすく稼ぐ意欲は減りやすい。
それ自体が良い悪いとかではありません。ただ、現実として知っておきましょう。
じゃないと本当の情報が見極められず、振り回されてしまうからです。
フリーランスを目指すアラサー女性に読んで欲しい過去記事5選
考え方や身を守る方法など、各記事でくわしく解説しています。
◼️【女性必見】駆け出しフリーランスがエア案件を事前に見極める方法
◼️終身雇用が消滅の危機?ぬるま湯に浸ってた元OLがフリーランスになるためにしたこと
◼️フリーランスになる前「そんなの無理でしょ」と友達に言われて距離を置いた話
◼️ウマい話に乗り全財産を失ったフリーランスが語る「ビジネス」は1人で向き合うべき理由
◼️目に見えないスキルはミニオンから学べ!無力な雑魚が実力者やインフルエンサーに助けてもらうコツ
アラサー女性がゼロからフリーランスを目指すためのロードマップ
圧倒的な実力もスキルがない方向けとなります。
フリーランスを名乗る
わかりやすくするため、レストランを想像してみましょう!
まず外食したいと思ったらレストランを探しますよね?
看板を出したり、広告を出したりしないと認知してもらえないので、まずはフリーランスを名乗りましょう。
名刺にライター、WEBデザイナー、エンジニアなど職種も明記します。
仕事を獲りにいく
圧倒的な実力がなく未経験ということは、スタートとしては不利だったりします。
なので、その分伸び代があることをアピールすべく、泥臭く草の根活動をして仕事を獲りに行きましょう!
実績をつくってはじめてスタートラインに辿りつけます。
SNSでフリーランスになりました!お仕事ください!とちょろっと書いたことは営業のうちに入りません。
そしていきなり簡単に仕事にありつける可能性も薄いです。
》実績ゼロの新米フリーランスがクライアントから信頼されるためにやっておきたい2つのこと
営業力は必須!自分に合った方法を見つけていく
営業のイメージって飛び込みしたり、ゴリゴリ売り込むイメージが強いですよね?
考え方を少し変えてみると、糸口が見えてきます!
例えば、一緒に仕事をしたいとか、尊敬できる方と積極的にご飯や飲みにいって、仕事手伝えます!と伝えたりするのも立派な営業です。
ここで大事なのは、「◯◯しかできません」と突っぱねるのではなく「とにかくやってみます!」で可能性を自分で潰さないことです。
自分の性格に合った形で『営業力』を身につけていくことは必須です。
社交的な性格だったら、オフライン。
根暗な性格だったら、オンライン(インターネット上)で営業していきましょう!
以下は有料Noteとなりますが、わたしが実際に行なっていた営業方法をオンライン向けに改良したノウハウです。
》【WEBライター向け】文字単価3円の案件を獲得する方法【直営業の教科書】
スキルの身につけ方
最速でスキルを身につけたい場合は、まず仕事を先に獲りましょう。
学校の勉強を思い出してみるとわかるのですが、人生に必要なことってごくわずかです。
クライアントによって求められる重要な部分が違ったりもするので、経験してはじめてわかる点も多かったりします。
なので、スクールで専門的な知識を身につけるのであれば、仕事の獲り方や実践的なことを教えてくれるスクールを選びましょう!
まとめ:アラサー女性でもゼロからフリーランスは目指せる
他人の人生に責任がないからフリーランスとして独立しろとか言えるんだ。
そのような批判をいただくこともあります。
心配する気持ちはわかりますが、いつだって自分の人生に責任を持つのは自分です。
人間いつどこで芽が出るかなんてわからない。
こんなに恵まれた時代で、厳しい世界だからと、やりたい人の可能性を信じずに否定していいという決まりもありません。
だから、自分で決めて行動したいと動き出したあなたをわたしは応援します٩( ‘ω’ )و