さて、早いものでアニメはたらく細胞のネタバレも残すところあと2話となりました!
第12話の前半はほっこり見ていたのですが、いきなり急展開と迎えて生命の危機に陥ります。
というわけで、アニメはたらく細胞12話は出血性ショックです!
続きが気になるので最終回まで一気に見てほしいので大事なネタバレは控えめにしてみました。
本記事では詳しいあらすじや感想を紹介していきます。
\ネタバレ前に見たい方はコチラ/
無料期間は31日!全話の視聴が可能です。
ボタンクリックで公式サイトに飛びます♩
はたらく細胞アニメ12話「出血性ショック(前編)」あらすじとネタバレ
まずは、はたらく細胞の全体のあらすじを紹介です。
人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。
細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球…。
そこには知られざる細胞たちのドラマがあった。
まだ11話を視聴していない方は過去記事からおさらいしましょう!
後輩ができて大喜びな赤血球
おっちょこちょいな赤血球にもついに後輩ができます!
しかし、後輩の方が優秀すぎて教えることがありませんでした。
「この人って要領が悪いんだな…。」と心の中で呟く後輩。
どうやら真逆の性格のようです。
体内の細胞たちを後輩に紹介
酸素を運搬しつつ、白血球、好酸球、血小板、樹状細胞などを紹介していく赤血球。
先輩としていいところを見せようと張り切りますが、気合いを入れれば入れるほど空回ってしまいます。
どうにかこうにか、必死に道案内を済ませたのでした。
平和な世界が大崩壊
閃光が走り真っ暗になる世界。血圧に乗って大量の赤血球が流れてきます。
そしてけたたましく流れる緊急速報のニュース。
緊急事態が発生し、生命に関わるレベルで血管が激しく損傷。
細菌の侵入に備える白血球、止血に向かう血小板。
細胞たちはボロボロになった体内で仲間を総動員して働きます。
下痢型や嘔吐型など二種類の食中毒を引き起こすため要注意です。
傷口に向かう赤血球が目にしたのは…
バイ菌たちをなぎ倒し傷口に向かう白血球。
たどり着いた先に落ちていたのは、血球たちが身につけている手袋。
そして赤血球の目印である赤い帽子。
しかし白血球たちの姿は見当たりませんでした…。
はたらく細胞アニメ12話の感想まとめ
物語が終わりに近づいていることを実感した12話。
死に至るほどの出血性ショックってまさか事故!?
のほほんと見てたから急展開すぎてビビりました。
しかも、全容がわからないまま次回に続くことに…。
リアタイで見てたら絶対ヤキモキしてた!
続きが気になるので感想は短めにして13話を見ます(`・ω・´)
はたらく細胞(第一期)のアニメを無料で見る方法
リアルタイムでアニメを見逃した方に朗報です!
はらく細胞(第一期)のアニメはもう放送が終了してしまいました。
しかし、動画配信サービスのU-NEXTで無料視聴が可能となっています!
配信は期間限定となっているため、気になったら即チェックしておきましょう!