海外ノマドしたい人
普段はタイを拠点に暮らしているゆっきーです。
これまで東南アジアを中心に9ヶ国ほど滞在し、オーストラリアにも2年ほどワーホリで住んでいました。
上記の経験から、海外のカフェで作業してる気分が味わえるコワーキングスペースを紹介してみます。
And Work /The Millennials Shibuya(ザ・ミレニアルズ渋谷)
画像引用元:
agoda公式サイトより
ザ・ミレニアルズ渋谷というホテル内に併設されたコワーキングスペースです。
欧米におけるラフでデザインを重視したホテルでは、ロビーがクリエイターたちのワークスペースとして利用されている。
彼らは、ホテルのロビーでラップトップ(パソコン)を広げ、コーヒーを片手にクリエイティブワークに勤しむ。
コンセプト通り、ホテルのロビースペースがコワーキングになっているため、利用客の質が高いです。
実際にザ・ミレニアルズで作業した感想
完全に自由オブ自由な空気でした!
ゆるいから気分転換もしやすく、作業はかなり捗ります。
- ルンバがちょろちょろ徘徊
- AirDropでイラストが送られてくる
- ソファーであぐらかいて作業(クッション大量)
平日の日中に訪れたところ、席も十分に空きがありました。
作業スペースは3階と4階にあります。
国籍の比率はヨーロピアン8割、アジアン2割で、日本人は3~5名くらい。
4階のロビースペースはみんな海外の方で、3階に日本人が集中しており、国民性の違いがみて取れました。
ザ・ミレニアルズの詳しい情報
住所 | 〒150-0041東京都渋谷区神南1-20-13(受付は4階) |
アクセス | JR渋谷(ハチ公口)から徒歩で約6分 |
電話番号 | 03-6824-9410 |
ドロップイン料金 | 800円(1時間)/3,000円(1日or3時間以上の利用で適用) |
備考 | 支払いは現金・クレジットカードOK |
公式サイト | https://www.themillennials.jp/shibuya |
The Hive Jinnan(ザ・ハイブ神南)
画像引用元:公式サイトより
香港を中心にシンガポールやタイなど、東南アジアを中心に展開しているアジア最大のコワーキングカンパニーです。
個人や企業など関係なく、第2の家を提供することを使命にしているHiveは、オシャレな空間や、会員同士の繋がりを広げる以上の価値を提供します。
店員さんとお客さんの距離が近くて、和気あいあい。仲もよさそうでした!
実際にザ・ハイブ神南で作業した感想
オーストラリアにあるカフェの聖地メルボルンにもあり、オシャレなカフェ感が漂っています。
入り口にカラフルな自転車が何台かあり、インテリアかな〜と思っていたら、個人の所有物のでした。
なんか色々と本格的!オシャレすぎて眩しい!
国籍は日本人が多い印象。ヨーロピアン4割で、コワーキングより作業しやすい海外のカフェに近いと感じました。
あとわりと顔見知りのお客さん同士が交流していたので、社交的な方やフリーランス同士の知り合いが欲しい方は合いそうです!
ゴリゴリ集中して作業したい場合には、この活発な空気はちょい厳しいかも。
ザ・ハイブ神南の詳しい情報
住所 | 〒150-0041東京都渋谷区神南1-6-5 |
アクセス | JR渋谷(ハチ公口)から徒歩で約8分 |
電話番号 | 03-6416-4576 |
ドロップイン料金 | 2,000円 |
備考 | 支払いは現金のみ |
公式サイト | https://thehivejinnan.com/ja/ |
渋谷のコワーキングスペース周辺にある便利なホテル
コワーキング周辺にある立地最強でオススメな渋谷のホテルも紹介しておきます。
渋谷と聞くと、ギャルとかパリピのイメージが強くて怖かったです。
上記で紹介したコワーキングスペースがある神南近辺は、パリピが集まる場所と正反対に位置してるので、怖いイメージがなくなりました!
ミレニアルズの隣のビルにはオシャレなカフェやオーガニックストア、輸入雑貨店などが入っており、素敵なお店だらけです!
HOTEL EMIT SIBUYA(ホテルエミット渋谷)
画像引用元:agoda公式サイトより
2018年3月にオープンしたばかりのデザイナーズホテルです。
ベッドが2つ並んでいる、ハリウッドツインルームに宿泊、シャワーとトイレ付で約10,000円くらいでした。
部屋はかなりコンパクトになっていますが、その分ベッドが広くてぐっすり眠れます!
なので、キャリーケースや荷物は、ベットの上に専用の布を敷いて広げられるようになってました。
インバウンド向けに最適化されているので、客層も従業員も海外の方です。
朝食バイキングへ行ったのですが、日本人が他にいなくて海外にいるような気分になりました。
ホテルの目の前にファミリーマート、歩いて1分の場所にスタバ、5分あれば飲食店もあるので、とても便利です!
無料wifiもサクサクでした♩
公式サイトよりAgodaの方が最安値だったので、Agodaから申し込みするのがオススメです。
住所 | 〒150-0041東京都渋谷区神南1-8-11 |
アクセス | JR線メトロ各線「渋谷」駅より徒歩10分 |
電話番号 | 03-6455-0562 |
公式サイト | https://www.hotelemit-shibuya.jp/ |
まとめ:渋谷のコワーキングスペースで海外ノマド気分
日本の中心地とも言える渋谷で、海外で作業している気分は思う存分味わえます!
海外の方が集まっているコワーキングスペースは、日本にありつつ独特の空気感があり、自由度が高いです!
行き詰まっていて刺激を受けたい時にドロップインで行くのもアリ。
新しいアイデアが浮かぶかもしれません٩( ‘ω’ )و