ツイッターに真剣に取り組んだ結果、4ヶ月でフォロワーさん1万人に届きそうなゆっきーです。
Twitter初心者向け🙋♀️
ツイートを考える時に使ってるテンプレです!マネ大歓迎!
1.悩みとか問題点を書く
2.具体的な解決策や行動
3.結果として何が起きたか
4.背中を押すメッセージ
※絵文字を1つフォロワーさん少ない頃も、比較的にイイねがつきやすかったです!
気楽に1ツイートしてみよう🐦✨
— ゆっきー(Ü)底辺から脱出済 (@yukky_lucky11) 2019年7月8日
とはいえ慣れていない頃は、何を書いたらいいかもわからず苦戦していました。
なので、わたしが使っているテンプレについて解説していきます!
テンプレがあるとツイート内容を作りやすい
ゼロから内容を考えて、140文字で書いてるうちに『伝えたいこと』がわからなくなってしまいませんか?
テンプレ通りに書いていくと、140文字の中に起承転結ができ、大切な部分だけをギュッと伝えることができます。
フォロワーさんが少ない頃でも、比較的イイねがつきやすかったので、わかりやすいのかもです。
初心者向けツイートの基本テンプレの使い方
140文字めいっぱい書き、1~4全てを入れましょう。
- 悩みとか問題点を書く
- 具体的な解決策や行動
- 結果として何が起きたか
- 背中を押すメッセージ
1.悩みとか問題点を書く
あなたが発信している専門分野に関して、初心者の頃につまづいたことや、悩みについて書きましょう。
難しい言葉は専門用語はあまり使わず、わかりやすい言葉を選ぶと良いです。
逆にこの時点で、専門分野とかけ離れたことを書いてしまうと、反応が薄くなります。
問題点:はじめは文字数に制限のあるツイッターで、伝えたいことをどう書いたらいいかわからなかった
2.具体的な解決策や行動
悩みを解決するために行った具体的な行動や、改善策を書きましょう。
解決策:テンプレを作ってツイートした
3.結果として何が起きたか
実際に起きた結果を書く。
ここには数字を書いてみたりすると説得力が増します。
結果:フォロワー少なくてもイイねがつきやすくなった。1ヶ月で慣れてきた
4.背中を押すメッセージ
当時の自分が励まさるようなメッセージを添えましょう!
厳しい言葉が響いていたならば、時には厳しい言葉を使ってもOKです。
背中を押すメッセージ:まずは1ツイートしてみよう
絵文字は1つ入れて親近感を出す
ぜんぶ文字だけだと、とっつきにくい印象を持ちませんか?
なので、好きな絵文字を1つだけ添えておきましょう。
絵文字を選ぶ際のポイントですが、アンドロイドとiphoneどちらでも絵柄が同じようなものにしましょう!
時々、全然違ったりするので、、、!
ツイッター用のハトの絵文字なんかはPC表示だと赤い鳥になってたりします。笑
文字数を無視してツイート全文を作成しよう
問題点:はじめは文字数に制限のあるツイッターで、伝えたいことをどう書いたらいいかわからなかった
解決策:テンプレを作ってツイートした
結果:フォロワー少なくてもイイねがつきやすくなった。1ヶ月で慣れた
背中を押すメッセージ:まずは1ツイートしてみよう
これらを全てつなげていきます!
しかし、これだと140文字にならないので、文章をみやすくしたり、情報を付け足していきましょう。
ポイントは140文字を越えても書き切ること!
最後に文字数を削ったり調整します。
できあがったツイートがこちら
初心者の頃、文字数に制限のあるツイッターで、伝えたいことをどう書いたらいいかわかりませんでした。なので、簡単なテンプレを作ってツイートしてました。すると、フォロワーが少なくてもイイねがつきやすくなりました!1ヶ月くらい続けるとツイッターにも慣れてきます!まずは1ツイートしてみよう🙆♀️
まとめ:ツイートのテンプレはマネOK!
ツイッターに慣れるまで、1ツイートに30分くらい時間がかかりました。
それでいて、反応がなかったりするとわかっていも悲しい。
なので、いろんな方法を試しつつ、必要な方はじゃんじゃん当テンプレを活用していただければ嬉しいです!