ワーキングプアの情弱すぎる金銭事情!固定費を削ったら5万円くらい浮いた話

ワーキングプアーで手取り13万円のOLだったゆっきーです。

かつて私は薄給なのに、思考停止して7年ほど、生命保険・個人年金を払い続けていました。

会社員の頃、手取り13万で詰んでました。

でも、フリーランスになって同じ給料だった時は、生活に余裕がありました。

通勤しないから、車が不要で、維持費やローンがない。

さらに、確定申告で、お金のことを勉強するようになって、生命保険・個人年金が高すぎと気づき、解約したら月に約4万くらい浮いた

こちらのツイートについて、深く踏み込んで解説していきます。

貧困OL時代とフリーランス現在の固定費を比較

固定費をザックリと算出してみました。

※フリーランスになってから支払う税金といった共通していない事項は除いてます

各項目 OL時代 フリーランス
車のローン ¥20,000 ¥0
車両維持費 ¥5,000 ¥0
ガソリン代 ¥8,000 ¥0
個人年金 ¥8,000 ¥0
生命保険 ¥11,000 ¥2,000
スマホ代 ¥8,000 ¥1,500
合計 ¥60,000 ¥3,500

 

そりゃジリ貧にもなりますよね😱

OL時代は手取り13万円とかなのに半分くらい固定費で消えてました…。

お金の知識を身につければ改善できる

田舎の実家暮らしだから生きれたものの、今考えても恐ろしいです。

当時は、真剣に生命保険が将来の貯金がわりになると考えていました。

もしかすると、生命保険会社は倒産しても、国が救済するかもしれません。

とはいえ、切羽詰まった生活を送ってまで払う必要があるかと言われたら「ノー」です。

思考停止でお金の知識ゼロだった自分でもスラスラ読めてた本については、後半で紹介します!

次に、ジリ貧の原因となっていた各固定費に、メスを入れていきたいと思います。

損しない自動車の買い方は選び方に注目

田舎で働くとなると、必要になってくるのが自動車ではないでしょうか?

新車でローンを組んで買いましたが、売りやすさも考えて、車に詳しいディーラーに選んでもらいました。

その結果、手放した時はローンの残額と相殺できるくらいの買取額で取引が成立。

※2年くらい乗り買取額は約90万円くらいだったと思います。

人気の車種:タント(ダイハツ)
軽自動車:自動車税が安かった
車の色:定番カラーの白
モデル:限定モデル
備品:ETC、カーナビ(非純正)

女性なんかだと、かわいいデザインだったり、ピンク色の軽自動車を選びたくなるかもしれません。

とはいえ、終身雇用もあてにならないので、将来損しない選び方として、こちらも参考にしてみてください。

生命保険は安い掛け捨て型でOK!

生命保険の安い掛け捨て型でどれくらいカバーできるの?といった不安があると思います。

実際にわたしも、生命保険を解約して、フリーランスになってから体調を崩して入院した時期がありました。

流れとしては、原因不明の体調不良→いくつか病院へ行く(誤診が続く)→わりとやばい病気だと判明→即入院

退院後に、ひどいものもらいで手術もしたので、1ヶ月で約30万くらいの出費に…。

しかし、掛け金約2,000円くらいの「こくみん共済」で入院費もほぼカバーできました。

入院前後にも通院して10万円以上かかった分も、高額医療費の申請したら1ヶ月くらいで振り込まれました。

「生命保険」に高額払うのは無意味

フリーランスになってから、生命保険の会社が主催する、健康増進イベントに誘われて参加しました。

参加費は無料なの最高と思って体操とかしてたんですよね。

けど広いホールを貸し切りにして、某ダイエットジムのトレーナーが講師として教えてる。

この費用はどこから払われているの?もしかして掛け金から?

平日の11時とかOLとか普通に働いてたらこういうイベントに参加するの厳しくないですか?

なぜという疑問が次から次へと湧いてきました。

支払っている保険料は、視点を変えれば「茶番」に使われていたりもします。

そして、これを払うために、好きなことをガマンして労働していたと思うとショックでした。

すでに保険を解約していましたが、自分の選択にミスはなかったと確信してます。

スマホは格安SIMに変更

スマホはSIMフリーのスマホを海外で購入し、フリーテル(現在は楽天モバイル)の格安SIMに変更しました。

すると、月8,000円くらいかかっていたスマホ代が半額以下に!

自宅でしかスマホはいじらず、外出先でキンドルで本読んだりすることで、かなり通信費を抑えられるようになりました。

ワーキングプアの原因に気づかせてくれた本

1冊1,500円なのに、6万くらい謎に支払っていた固定費に気づくことができました。

買っても損しないどころか、元が余裕で取れます!

金融の本だと専門家がわかりにくい言葉を使い説明されていたりで、読んでるうちに飽きたりするのですが、そんなことありませんでした。

素朴な疑問に、先生が優しく答える会話形式で進んでいきます。

これまでの常識はなんだったの!?ってくらい目から鱗で、とても参考になりますよ!

【図解・最新】難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
amazon

まとめ:将来の保険より未来ある労働に掛ける

今からでも遅くないので、ムダな支出がないか?高額な生命保険に加入していないか?

など、この機会にぜひ点検してみることをオススメします!

コメントを残す