突然の思いつきで仮想(オンライン)スナックゆっきーをはじめました。
Youtubeの生配信で飲んでしゃべってるだけです。
スナックゆっきーやりました!リアルタイムで36人の来店で、初めての試みだけど、めっちゃ楽しかった!具体的にはTwitterの伸ばし方とか、海外について、お金持ちが集まる婚活の狙い目な市場とか、毛を伸ばす話など、ビールを飲みながらしてました!笑
これから毎週水曜日の22時から営業していきます🙋♀️— ゆっきー(Ü)底辺から脱出済 (@yukky_lucky11) 2019年5月13日
これがもう楽しすぎて、はじめてから1ヶ月経っていたので、どんなもんか進捗報告もかねてお伝えしてみます!
仮想スナックゆっきーはやってみて大正解!
スナックゆっきーの趣旨は以下。
✔︎第三者に悩みを聞いてほしい
✔︎仮想スナックwwwに興味ある
✔︎作業中のBGMにして楽しみたい
✔︎完全禁煙のスナックを探してる
✔︎自宅から出たくないけど飲みたい
✔︎なんとなく誰かとお酒を飲みたい
上手くいくかわからなかったけど、好きなこと勢いでやってみて良かったです!
楽しすぎて、終わった瞬間から来週が水曜日が待ち遠しくなる。
ついつい、閉店時間を忘れてしまうので、お客さんが閉店のアナウンスしてくれます笑
投げ銭とか延長払うとか言ってくれる方も出てきて感激です!普通に嬉しい!
リピート率50%、新規のお客さんも増えた
#仮想スナックゆっきー 営業します🙋♀️
水曜日の22:00からオープンです!
本日で3回目ですが、前回は約40人のお客様が見守っていてくれました!ありがとうございます!!来店予約も5名くらいあるので、気合いを入れて、新しいドレスを着る予定です。ゆるい話やら恋愛相談まで、ばっちこいです🥦 pic.twitter.com/IYB633Hg5X
— ゆっきー(Ü)底辺から脱出済 (@yukky_lucky11) 2019年5月29日
常連さん&前回からリピーターになってくれたお客さんと新規の方の比率は6:4くらい!
ほどよい感じです。
バランスが偏りすぎても発言しにくくなるので、居心地はこれくらいがちょうど良いかと思います。
平均来店数17〜23人くらい
だいたい1セット(1時間)この人数をキープしています。
1〜2回目まではチャットが静かで、ほぼわたしが1人でしゃべってました。
とはいえ、3回目からはチャットも増えてきて、今以上に増えたら、全て捌ききれない予感。
常連さんが進行したり、途中参加の方に会話の概要を説明してくれたりと助けらてます。
黒服が必要になってくる日も近そうです!笑
今後はVRも使ってみたい
仮想スナックゆっきーに来店したお客様の口コミ
#仮想スナックゆっきー
今日も楽しかった(*’ω’*)来週もまた来店するぞー!もはや単なるミーハーなママファンw美人さん(顔だけじゃなく身も心も!)に痺れる憧れるぅ!!気持ち悪いストーカーにならないように気を付けます…笑 本当に楽しい一時で浄化されます…— Laurent Aoi (@AoiLaurent) 2019年6月26日
#仮想スナックゆっきー
・アルコール苦手でも好きな飲み物でOK
・好きなBGMをガンガン流せる
・愉快な常連客達
・無料
・ママが美人(顔)
・ママが美人(性格)
・ママが美人(スタイル)
・ママがハイスペック— Laurent Aoi (@AoiLaurent) 2019年6月26日
女性のお客さんも増えてきて嬉しい限りであります!!!
仮想(オンライン)スナックゆっきーを営業するメリット・デメリット
スナックをオンラインでやってみるとどういった感じになるのか?
具体的なメリットとデメリットをまとめてみます。
スナックゆっきーのメリット
- 楽しみ方が自由
- 豆知識が増えていく
- タバコ臭ゼロで服もキレイ
- お客さん同士が仲良くなる
- 場所問わず開店&来店できる
過ごし方に決まりはなく自由!
顔出して帰る方もいれば、ロム専や途中でお酒買いに行く方とかもいるので、適当です笑
お客さん同士が顔見知りになってきて、その掛け合いもおもしろかったりします。
わたしが海外ノマド中ということで、わりと海外の話になりやすく、色々な国や文化の豆知識をお客さんが教えてくれる。
タバコの臭いがつかないから、閉店後にほろ酔い気分でサクッと寝れるのも最高!
スナックゆっきーのデメリット
- 画質が悪い
- 回線が遅い
日本だと回線が遅くて切れやすいので、wifiは使わずSIMでデザリングしています。
画質もおそらく通信速度が関係しているので、爆速の場所で試してみる予定。
荒らしが出現!対策について
残念なことに、5回目に荒らしが出現しました。
たくさんの人に気軽に楽しんで欲しい一方で、どこまで平和な環境が保てるかが今のところ次の課題です。
スナックは息抜きしたり、ゆるく楽しめる場所にしていきたいので、アイデアを模索します!
まとめ:三十路にしてようやく天職を見つけた
スナックゆっきーをやってみて、天職を発見したような気分でした。
楽しくで1時間がアッと言う間に過ぎていく飲み会が理想だったので、このほっこり感を1人でも多くのお客様に知っていただければ嬉しいです!
とにかく楽しいので、改善しながら続けていきます!