結婚式に出席予定の女性
昔、大好きな友人の挙式に着物で出席したところ、泣きながら喜んでもらえた経験から、着物を選ぶようになりました。
ドレスとレンタル着物は価格は同じくらいですが、特別感が出るのは圧倒的に着物です!
実際にレンタル着物をリピートしている感想や、着付けの情報などをまとめてみました。
結婚式のお呼ばれに『着物』をオススメする3つの理由
アラサーになってからは、着物で参加するようにしています。
結婚式があるごとにレンタルしているのですが、毎回違う柄や色の着物を楽しめるのも良いです。
新郎新婦にとっても喜ばれる
親族や友人など間柄は関係なく着物で出席しているのですが、必ず喜んでもらえます。
着付けの方が話していたのですが、着物の参加者がいると結婚式が豪華になり格式が上がるそうです。
場が華やかになる
結婚式の参加者をみてみると、着物の人はごく少数です。というか、毎回1~2人くらいしかいません。あとはみんなドレスです。
ドレスは着やすくて便利だけど、大切な人の晴れの日は少しでも祝賀ムードを盛り上げたいので、着物一択です!
ファッションが苦手でもそれなりになる
元からオシャレ好きな方は苦じゃないかもしれませんが、ドレス以外にも、靴、ジュエリー、ヘアアクセサリー、ネイル、ボレロ、や羽織といった全身のコーディネートが必要です。
ヘアセットも種類がありすぎて悩んだり、下手するとちぐはぐ感が出てしまいます。
しかし、着物だとその心配がありません。
デメリットは動きにくさ
着物で参加するデメリットは、動きにくいことです。
歩くときは小股でちょこちょこ、トイレは時間がかかります。
そして、着付けが下手な人に当たってしまうと苦しくなったり、夏場の結婚式で屋外でなんやかんやする場合、かなりしんどいです。
結婚式で着物を選ぶポイント
未婚であれば振袖が着れます。成人式に着るような派手な柄は20代前半までです。
【参考例】25歳
【参考例】27歳
派手なデザインでなければ30代くらいまで着れます。
落ち着いた印象になる訪問着は、既婚・未婚どちらでも着ることができます!
着付けはどうする?
- 個人で着付け
- サロンに依頼
- 結婚式場に依頼
基本的に主な選択肢はこの3つです。
サロンで依頼する場合は、検索サイトで「地名 結婚式 着付 美容院orヘアセット」で探しましょう。
ヘアセットをやっている場合は、オプションで着付けも依頼できたりします。
アトリエはるかという店は駅チカで全国にあり、早朝営業しているので利用しやすいです。
着付けの値段は1万円前後となっています。
関連リンク:アトリエはるか
結婚式場に依頼すると、移動がラクになるというメリットがあります。
その代わり着付け料金が高いです。式場によりますが5万くらいは見ておいた方がよいです。
親族として出席する場合は、招待側が負担してくれます。
着物レンタルは「かしいしょう錦」がオススメ
対応の良さから3回ほどリピートしています。
徹底的に口コミを調べて選びました!楽天でも1位に選ばれており高評価となってます!
着物のプロが好みに合わせて帯や小物を選んでくれ、着物の状態もとてもよく、便利なサービスと対応の良さから信頼しています。
かしいしょう錦:レンタル着物の価格は約1万円
画像引用元:かしいしょう錦公式サイト
価格は振袖・小物20点セットで8,800円です。
画像引用元:かしいしょう錦公式サイト
訪問着は9,800円となってます。
もし万が一結婚して結婚式に参加したら訪問着のレポも追加します。
レンタル着物のメリット・デメリット
メリットは格安で豪華な着物が選べる点です!
種類も色も豊富なのでお気に入りが必ず見つかります。
また、帯や小物など華やか・エレガントなど好みのタイプに合わせてセンス良く組み合わせてくれるので、丸投げできます!
デメリットはレンタルならではのハプニングがあったり、人気の柄は予約済みだったりすることです。
前に貸し出していた方により、修復可能レベル(!)で着物がつえなくなり、レンタル予定の着物が利用できなくなってしまったとの連絡が入りました。
そのメールで別の着物を提案していただき、スムーズなやり取りで解決したので予定通り、着物で出席することができました!
この価格でここまで細やかで丁寧な対応をしてくれることに逆に驚きでした。
レンタルなのでそういったリスクは考慮しておきましょう。
まとめ:結婚式に着物で参加すると幸福度が増す
喜んでもらえることが嬉しいので、これからもできる限り着物で参加ていきたいです。
なんかドレスを着ていた頃は、どうしても、長く着られて無難という発想になってしまうので、落ち着いた色合いになりがちでした…。
とはいえ、結婚式は頻繁にあるものではなく、自身の体型もライフスタイルの変化で変わっていきます。
ぶっちゃけその度に、ドレスを新調するのと、レンタル着物の価格に大差ありません。
なので、ちょっと冒険してこの機会に着物を試してみませんか?