【ペットOK】バンコクの犬と一緒に散歩できる公園17選 【もふもふ天国】

バンコクでアメコカ2匹を飼っているゆっきーです。

タイの道は細くて狭くて危ないしかも汚ないので、極力で安全で綺麗な公園で散歩したいと思ってしまうのは親バカでしょうか?

現状タイは北欧やヨーロッパと比べると全くペットフレンドリーではないと思います。

しかしあと3年くらいでペットと一緒に暮らしすい環境が増える可能性を大いに感じる今日この頃。

タイを代表するディベロッパーがこぞって犬と暮らせるコンドや敷地内に公園のある集合住宅を建設してます。

前置きが長くなりましたがバンコクでペット入場OK&お散歩できる公園の情報をまとめました。

バンコクでペットと一緒に移動する方法

散歩するなら日が出ていない早朝もしくは夜になります。夕方はコンクリートだと地面の熱がとれてないので犬の負担を考えるとなしですね。

過保護すぎますかね?いやいや親バカ上等ですよ。

常夏の国で昼間からスクンビット通りで犬と散歩するなんて言語道断!

14時くらいに某ハスキーとかさ、暑くてはあはあなってるチワワを散歩させてるヨーロピアンけっこういるんだよね、、、。神経を疑ってしてまう。

①自家用車&バイク

自家用車があればスムーズですよね。周りでペット飼ってる方はほとんど車持ってる気がします。

たまにローカルがノーリードで犬をバイクに乗せてたりするけど見てるこっちが怖い😭せめてリュックに入れてくれ〜

②グラブタクシー

観光客が増えてきて流しのタクシーだとぼったくられる危険性が高くなっています。

というわけでもっぱらグラブを愛用中です。

こちらからペット同乗OKの車を呼べます。

オプション種別に合わせて車のサイズを選びましょう。

 

スペースについて例えば動物病院に行く場合

人間2人&アメコカのパピー2匹であればグラブペットでぎりぎり乗れます。

だいたいセダンタイプの車がくるので、後部座席に犬と人間①、人間②は助手席に着席。

わたしたち夫婦はわりと小柄な方ではありますがそれでも窮屈さを感じるレベル。笑

小型犬や中型犬1匹であれば通常のグラブペットで余裕だと思います!

ちなみにXLも乗ったことがありますが、SUVの荷物スペースにケージとカートを置けるのでかなり快適。

カートはDOME3のラージタイプと大きめですが十分ゆとりがありました。

グラブペットは台数が少なくて場所・時間帯・天候によって来ない時もしばしばあります。

仕方ない場合は普通のグラブを呼んで乗せてもらえることもあるけど、大雨の中30分以上待って乗車拒否される時もあったりするのであまりお勧めできません。

Grab公式サイト

③muvmi(電気カート)

バイタクが禁止されている方々でも乗れる電気カート。

個人的にこちらが1番快適に移動できて好き。

ただしスクンビットエリアの偶数ソイ側は非対応エリアになっています。

愛犬家なら行くであろうKvillage周りやベンジャキティ公園も無理。

これからペットを飼う方は対応エリアか事前に確認した方がいいです。

muvmi公式サイト

ペットOK!犬と一緒に散歩できる公園17選

歩道ですら安全に歩けないタイランド。

バイクが逆走したり、ネズミやゴキ○リ、吸い殻や食いかけのガパオ、植木や生垣の下に隠されたネコの餌、、、。

危険探知をしながら歩くのはもううんざり、、、。

飼い主いやもふ友のみんな!もう心配いらないよ!

Sansiri Backyard

ソイ77にあるオアシス。

こちらのエリアに2年ほど住んでいました。

犬猫のみならずヤギや鳥と散歩してる人もいたり平和な楽園が広がっています。

オンヌット駅から徒歩20分はかかり人通りも多いので、車かmuvmiじゃないと厳しいです。

Googleマップで開く

coffee101の前にある芝生スペース

こちらのカフェ目の前が芝生でペットOKのスペースになっています。

定期的に手入れされておりゴミもなく安心してペットを遊ばせることもできる貴重な場所。

カフェ自体も寒すぎず快適、しかも安くて美味しいです。ラテが一杯69バーツ!

屋外のテラス席は犬OK

駐車場は高速道路下、近場のハビトモールにあります。

Googleマップで開く

【余談】ペットフレンドリーな環境T77community

オンヌットにあるHabitoモールを中心に形成されているエリアはT77コミュニティと呼ばれており非常に住みやすいです。

インターナショナルスクールやタイのお偉い様たちがお忍びで通う歯医者などもあり治安もすこぶる良い。

いわゆるマークザッカーバーグやジョブスのような服装をした量産型ノマドが好んで生息しており静かで民度の高さも最強。バツグンに高い。

車を所有せず都会の便利さを享受しながらも静かに犬と暮らしたい勢にはうってつけです。

なので最初はミニマルで幸福度の高い暮らしを満喫するんですよね。

それが毎日のようにかわちい犬たちの散歩風景を見せつけられるため、洗脳されて猛烈に犬が飼いたくなってきます。

こんなに犬に最適化された環境なのにペットOKの建物が2カ所しかないのがネック。しかも家賃がハイソすぎ。

タウンハウス(家賃6万バーツ〜) or 高級コンド(家賃13万バーツ〜) 

興味ある人はパークコートとかで検索してみてね!

T77の敷地外の一軒家とか古めのコンドだったら3万バーツくらいのペットOK物件わんさかでてくるよ〜

これこそがうちらが最高な環境を捨てた理由です。

次項からの情報はList of Pet Friendly Parks から抜粋させていただきました!ありがたや!

取り急ぎ場所のリストだけ載せて徐々に追加していく作戦です。

Chulalongkorn University Centenary Park

 

Googleマップで開く

BMA Dog Park 1 in Vachara Phirom Park

 

Googleマップで開く

BMA Dog Park 2 in Benchakitti Park & Benchakitti Forest Park

愛犬家には言わずと知れた有名な公園。

ベンジャキティは全域が散歩OK。

Googleマップで開く

BMA Dog Park 3 in Thian Thale Phatthana Phrueksa Phirom Park

 

Googleマップで開く

Vibhavadi Rangsit Forest Park

 

Googleマップで開く

The Ministry of Public Health Park

 

Googleマップで開く

Sports Authority of Thailand in front of the Rajamangala National Stadium 

アーティストがコンサートしたり、サッカーの試合会場になってる場所。

Googleマップで開く

Pet Park by Jerhigh Jinny inside Chatuchak’s Rot Fai Park 

 

Googleマップで開く

Some parts of Bueng Kum Khlong and Lake 

 

マップで見ると川の近くにいくつか公園があり、その内のどこかが犬OKぽいです。近くにお住まいの方情報求む笑

ローカルの公園は犬に関する規定がなかったりしますよね。

野良犬がうろうろしてるのに、飼育犬はダメだったりほんと不思議だよ、、、。

でもそれこそがタイランド。

Googleマップで開く

Arboretum Klongchan Park

 

Googleマップで開く

Nong Bon Lake Park

 

Googleマップで開く

Some parts of The Green Lung 

こちらもマップで見ると川の近くにいくつか公園があり、その内のどこかが犬OKぽいです。

ワンチャン歩けそうな場所のリンクを貼っておいたけど自己責任でお願いします。

Googleマップで開く

Siangpure Bike Park

 

Googleマップで開く

【未確定】Chaloem Phra Kiat Mahat Thai Park

 

Googleマップで開く

参照元によるとおそらく大丈夫とのこと。

Googleレビューみるとペット関連の注意書きとかないみたい。それにしてもプードルかわちい。

この公園は今度行く予定なので調べてきます。

バンコクの犬連れ散歩OKな公園まとめ

バンコクでいきなり犬2匹飼うってまじで大変だと思い知りました。

公園やモールとか警備員の一存で犬NGになったりするし、道もカオス。

車とバイクがぶんぶん行き交う道をリードなしで散歩するヨーロピアンもカオス。

噛む犬の飼い主ほど自分の犬は安全と言い張るので油断もできない。

いつでも反論できるように英語の勉強ガチで継続してる笑

犬OK物件、犬連れスポット、犬イベントなどニッチな情報を紹介してくのでバンコク住みのもふ友さんはこちらも参考にしてみてください💛

Luna_kuro_bkk@Instagram

とにかく犬と快適にバンコク暮らしするための細かな情報が少なすぎる。

とはいえ、国をあげてバンコクのペットフレンドリー化を推進していくようなので、期待しすぎずのんびり待つことにします。