【2023年最新版】アラビアデザインセンターの詳しい行き方

北欧旅行中のゆっきーです。

ヘルシンキ2日目ですが、来る前から浮かれまくってました。

だってアラビア発祥の地なんだもの!

興奮しすぎたせいか写真を撮るのも忘れて熱中してしまいました。

血圧が上がったままですが、レポ行ってみまーす!

アラビアデザインセンターの行き方(トラム)

トラムのチケットをオンラインで事前に購入します。

HSL公式サイト(英語)

わたしは荷物発送や観光予定があったので1dayチケットにしておきました。

中心地だと6番トラム 、アラビア行きが出ています。

 

カンピエリアから乗ったので30分ほどで到着。

トラムは停車駅が近くなったらボタンを押すと止まる仕組みです。

中心地から行く場合、トラム降りたら停車駅を背にして十字路を右折。

横断歩道を渡ると、右手側にアラビアデザインセンターが見えます。

アラビアデザインセンターに到着!

わたしはバンコクに住んでいるのですが、アラビアやイッタラは売ってません。

日本人が多く住んでるトレジャーファクトリーで捜索して1個あるかなくらい。

そんな事情があるので嬉しく嬉しくて!

ついにキターーーー!定番のデザイン!

挽きたての豆で淹れたコーヒーと厚切りトーストとバター乗せて食べたいこのお皿で!!

1人だから澄ました顔してたけど、鼻息が荒くなり声を抑えるのに必死こいたわ。

イッタラストア限定品や、ムーミン×赤十字記念マグ、セール品もありました。

欲しいものリストを事前に作っておいたけど、いつも通り無視して爆買いしたよね。

それと、お店に日本人のスタッフがいました!

最初はお互い日本人だと思わず英語で話してて、名札見たらまさかの日本人でびっくり笑

荷物を送ると話したら丁寧に梱包までやっていただき、非常に助かりました。

常にいるとは限らないですが、日本人スタッフがいると思うだけで旅行者にとっては心強いよね。

爆買い後の国際郵便について

イッタラ店舗に荷物発送サービスと書いてあったのですが、やってないとこのこと。

デザインセンター内にも郵便局(postti)があります。

もしデザインセンター内から国際郵便で送りたい場合、発送手続きは自身で済ませておかないと送れません。

UPSフィンランド公式サイト

からオンライン上で送り状を発行し決済まで完了させる。

その後、送り状を印刷して荷物に貼る。

印刷するのは観光客としてはハードル高いですよね。いやそもそも入力からすでに大変。

試しに送り先を入力したらタイまでは送料53ユーロでした。

どちらにせよ印刷ができないので、最初からEMS対応してる中心地の郵便局へ行った方がいいです。時間の節約にもなります。

ちなみに、国際郵便で荷物を送る場合は免税できません。

わたしはもう少しリック1つでヨーロッパ旅行する予定だったので送りましたが、今から届くか不安で仕方ない、、、。

次は大きいキャリー持ってこようと思います。

翌日、郵便局からEMSを発送したのですが物凄く大変でした。

手順はまた別記事でまとめます。

キャリーに詰めるか、ダンボールもらって機内預入した方が圧倒的に楽です。

しかしながら、憧れのアイテムを本拠地で入手できるのはすごく嬉しいですね!

これぞ女のロマン!

アラビア欲しくなった時はまたヘルシンキ遊びにこよう🇫🇮

旅の余談、鬼対応がツンデレ対応に変わる時

デザインセンターの中にある郵便局で荷物出せるか聞いたら

「ここのポスティはね、荷物の発送手続きはできないしかないの!ポスティはそういう場所だから!」

同じことを3回も受付係に言われて複雑な気持ちになった。

微笑みの国タイに慣れきってるから、鬼対応される度につらくなる笑

ひとまずそんな事情なんぞ知らんと言いたい気持ちを抑えてニコニコしてたら、あっちに無料WIFIあるから入力したらまた来なさいと急に優しい。

えーまさかのツンデレ?

最初から優しくしておくれと思わずにはいられないわたしでした。

サービスの違いはどこから来るのか?

北欧の人々は優しいけどなんか違和感があって、どういう理由か腑に落ちました。

この件についても長くなるから別記事で書く。

とはいえ、ヘルシンキ好きです!キートス🇫🇮