どうも!挫折してアフィリエイトを諦めたことがあるゆっきーです。
しかし、復活してフリーランスで仕事をしつつ兼業でアフィリエイトをやっています。
タイトルに報酬金額を明記していますがこの記事は自慢することが目的ではありません。
昔の自分のように伸び悩んでいる人に1人でも多く届いて欲しいという気持ちから書いています。
(見たくない人もいるかと思うのでその場合は心が元気な時にまた見てもらえると嬉しいです)
わたしは過去に兼業でアフィリエイトを1年くらいやっていましたが、5000円〜1万円未満の壁を越えられず挫折しました。
数字に弱くセンスや才能が1㎜もないです。
でも、今回は最初にアフィリエイトに挑戦したときとは180度違う結果となりアフィリエイトは才能やセンスが重要ではないと実感しています。
アフィリエイトで中々結果が出ない・・・
他の人にはできるのにどうして自分はダメなんだろう・・・
自信を失って心が折れそうになっているあなたに、この記事で“正しく努力”をすれば結果が出るということを伝えたいです。
アフィリエイトで挫折したからわかる当時結果が出なかった理由
まずは数日前にツイートした忘備録をご覧ください↓↓↓
【アフィリメモ】
期間→1ヶ月強
合計記事数→184記事
収益合計→124,800・新規ドメイン立ち上げてインディックス1日目で7位
・700文字程度でも3000文字のページに勝てる
・googleに愛されるコンテンツ作り大事
・競合にない切り口だと高評価アフィリエイトには夢しかないとつくづく感じる💰💕
— ラッキーすぎるゆっきー(Ü)歩くパワースポット (@yukky_lucky11) 2018年7月19日
注目して欲しいのは記事数です。
どうしてあの時結果がでなかったのか?
冷静に過去の自分を振り返ってみると、もうありふれすぎていて書くのも恥ずかしいくらいなんですが…
作業量が圧倒的に足りていない!
以上です。
2ヶ月間かけて書いた記事数>>>>>>>>過去に1年かけて書いた記事数
結果が出ないとか騒いでいた自分をタコ殴りにして酢漬けにしたい…そんな気分です🐙
その他細かい要因
他にも細々とした要因をあげればキリがないのですが原因をザックリまとめるとこの2点。
・アフィリエイトで稼いでやるという動機が弱かった→マインドがなってない
・成功者のマネをしなかった→自分のやり方を貫こうとしていた
頭でわかっていても実際に思い返してみると全くできていませんでした…
【マインド】アフィリエイトで挫折しないためには強い動機が必要
本気でアフィリエイトで稼がなきゃならない理由を作る
作業量が足りないという点は後述するとして「作業するための理由づけ」ってとっても大切です。
今回アフィリエイトに挑戦したのはやりたい事をやるための活動資金を得る&複数の収入源を作りたいから。
実業家になってやってみたいことがいくつもあるので、今のうちに実働しなくても収入を得られる仕組みを作っておきたいと思いました。
また、フリーランスになって1度入院したことで収入が途絶える恐怖を思い知ったことも大きいです。
病気になったりして働けない分収入はガクンと減ってしまうので、決まった収入が定期的に入ってこない状況が良い意味でプレッシャーになっています。
マインドがダメダメだった
雇われながら兼業アフィリをしていた時は働けば安定して給料がもらえる状態にあったので危機的状況になりません。
でもフリーランスになってからは主体的に動かないと収入が途切れたりサボればサボるほど自分に跳ね返ってきます。
「眠いから寝ちゃおう」
「疲れてるから明日やろう」
そんなこと言ってたら食べていけません。路頭に迷います。
だから書くことが苦とか言ってられないしめんどくさくても何もやらないとか許されません。
すでに察しの良いあなたはバレてるかもしれませんが、わたしはほんとに自分に甘くてすぐサボろうとする筋金入りの怠け者・・・。
前に一度アフィリエイトをやった時は月額♪お手頃価格♪なサロンに入り「なんかやってるつもり」になってだらだらやっていました。
だから今回は金額を変えて(自分にとって払うのがきつい金額)お尻に火をつけることに…。
ゆっきー
人間は痛みを避けたい・損したくない欲求が本能的に強いので、払ったお金を回収しなきゃという焦りで必死で頑張ります。
自分の性格に合ったやり方を見つけるのがオススメです!
【正しくパクる】成功者がやってることをひたすらパクる
やりたい分野・できる分野しかやりたくないとか自分の謎理論はどうでもいい
アフィリエイトやビジネスで結果を出して成功している人たちには共通点があります。
稼ぎたいなら稼げること愚直に行う。
アフィリエイトで稼ぐことにフォーカスしてみると稼げる市場に入っていくことの重要性がわかってきます。
どのジャンルが稼げるかというと脱毛・エステ・コスメ・キャッシング・転職・出会い系などなど。
先人たちがこれは鉄板だと言ってるからにはちゃんとした理由があります。
稼ぐことにフォーカスしていたらバイトを探すにしたって、時給2000円の高級レストランか時給770円のコンビニで働くか?で迷うことはないですよね。
どちらにせよ、稼ぎたかったら稼げると言われているジャンルは遅かれ早かれ参入していくことになります。
好きとかやりたくないとか感情とかは一切抜きにしてやるのみです。
ちなみに過去の自分はというと「脱毛?コスメ?興味ないからやりたくない。」の一点張りでした( ^ω^ )
アフィリエイトで稼いでいる人たちの作業量を間近で見る
繰り返しになってしまうけど大事なことなのでもう一度言わせてください。
不思議なことにアフィリエイトで結果を出している方ほど圧倒的な努力をしています。
一方、結果が出ない人ほどすぐ結果が出ないだの稼げないって騒ぐんですよね(´-`).。oO
ソースはかつてのわたしです・・・。
アフィリエイトのノウハウを教えてくれた先生は年商9桁の実業家ですが、本業を仕組み化してアフィリに集中し毎日夜遅くまで自分でストイックに記事を書いています。
あの元金髪社長一休さんもさぞかしチャラチャラしてるのかと思いきやずっと作業してました。
稼ぎたいんだったらとにかくPCに向かいましょ。
戦略考えたり、人に会いに行ったりするのもいいですが、結局どれだけPCに向かってるかどうかですよ。稼いでる人とそうでない人との違いって。
楽しいことは後回しでいいじゃん。人生長いんだから、稼ぎたいんだったら今はPCに向かいましょ!
— 飯島一休 (@kazuyoshi1140) 2018年7月31日
月収500万円のアフィリエイターさんとも話す機会があったのですが作業量も尋常じゃないしやってることがえげつないです。
すごすぎてこんな猛者がうじゃうじゃいるのかと震えます(OvO)
ただ、成功している人たちが1000記事書いているとしたら1000記事書いてみればいいだけなんです。
結果出している人がやっていることをマネするだけで結果は全然違ってきます!
切磋琢磨する仲間が増えてきた!
めちゃ需要あります!というか、コツコツ頑張っててホントすごい。自分もブログがんばらねば…と思いました。情報発信ありがとうございます!!
— ches (@guppy_knife) 2018年7月23日
いつも、拝見させていただいております。
凄いですね!!
僕はズラし方で非常に苦戦しております、、、— タコキング (@takoking_affi) 2018年7月25日
アフィリエイトってひたすら黙々と作業するもだとわかっていても、やっぱり反応があったり今もどこかで頑張ってる人がいると思うと高まります!
眠くなったりすると休憩しちゃお〜サボっちゃお〜って誘惑に負けるんですけど、やる気がみなぎりますね🔥
アフィリエイトで挫折した人による中間報告まとめ
長くなってしまいましたが、今の自分から過去の自分に伝えたいことは、
ノウハウよりも何よりもまず先に作業量が足りているか自分を疑え!
ということです。
巷には優良なノウハウやアフィリコンサルがたくさんあります。
それなのに結果がでないということは、やり方が間違っているか努力の方向がズレているかだと思います。
自力で無理ならプロに助けてもらうのも1つの方法です。
偉そうなことも書いておきながら本当は1ヶ月間で1日10記事・トータル300記事書かなきゃいけません。
しかしわたしは勝手に目標を1日5記事くらいに変更してやりませんでした。
7月は110記事しか書けてないので作業量が十分ではありません🐢🐢🐢
おそらく8月にやらなかった分のツケが回ってくるでしょう…
だから8月は兼業だからとか言い訳せず一番最初に決めた目標である確定40万を引き続き目指していきます٩( ‘ω’ )و
登録必須のASP
初心者でも提携審査が通りやすいので以下のASPはオススメです。
登録は無料なので稼ぐための準備をしておきましょう!
- A8.net(エーハチ):案件取扱数No1!探している広告が見つかる
- afb(アフィリエイトB):振り込み手数料を負担してくれて超良心的
- バリューコマース:個別リンクが作成できてとても便利です
- もしもアフィリエイト
:新人でも特単がもらいやすいキャンペーン多数
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。