動画配信サービスU-NEXTの使い勝手って実際はどうなの?メリットとデメリットを詳しく知りたい!
本記事では、引きこもってオタ充しているゆっきーが、無料トライアル期間31ヶ日間試して感じたメリットやデメリットをお伝えしていきます。
ザクっとU-NEXTについて説明すると、国内最大級のコンテンツ量で150,000万本以上の動画が視聴できます。(2019.7現在)
また、月額定額制と合わせて、ポイント制も取り入れたユニークな料金形態です。
U-NEXTの無料トライアル期間はたっぷり31日間あります。
期間にゆとりがあり使用感や自分に合っているサービスか把握するのに十分な期間です。
》31日間無料トライアルあり!動画配信サービスU-NEXTの特徴まとめ
目次
U-NEXTの無料トライアルで感じたメリット
まずはメリットから紹介していきますね。
多様なジャンルの動画が見放題
見放題作品はもちろん、公開・放送されたばかりの最新作も充実!
U-NEXTが公開している具体的なジャンルは以下となっています。
- アニメ 映画(国内・海外)
- ドラマ(国内・海外)
- 電子書籍(マンガ・雑誌・本)
- キッズ番組
- 大人向け動画
アニメ、映画、ドラマが中心になっています。
無料トライアルで600ポイントがもらえる
無料トライアルでも、600ポイントが自動でチャージされます。
1円=1ポイント(税込)として付与されたポイントは最新作、書籍、コミックの購入や、映画チケットの割引などに利用できます。
70誌以上のマンガや雑誌が読める
追加料金なしで、ファッション誌「VOGUE」「MAQUIA」や、ビジネス雑誌の「Forbes」「週刊東洋経済」などが購読できます。
美容院に置いてありそうな主要な雑誌は揃っているので物足りなさはありません。
他の動画配信サービスと比較してみてもマンガ・雑誌・書籍が充実しているのはU-NEXTだけ!
新作入荷が早くレンタル可能
U-NEXTは新作入荷が早く気になっている作品をチェックできます。
作品により異なってくるのですが早いものだと公開後3ヶ月後なんてものも。
ポイント消費も高額になるのですが1度映画館へ行くよりお得です。
ディズニーのトイストーリーなど、定番でハズさないシリーズだったら先取りしても損しませんよね。
なんとなく気になっていてあの作品が見たいとなった時にサッと見れちゃうのも魅力です。
その他、15,000本以上の大人向け動画も見放題
ぶっちゃけU-NEXTは男性の方が得します。
5,000本以上の動画が揃っており、どれも高品質・高音質でリアルで迫力ある映像!
U-NEXTにしかないオリジナル作品も、基本的にクオリティが高く満足できるでしょう。
特に独占配信の2大レーベル『東京紳士倶楽部』『マドンナ倶楽部』はここでしか見れないお宝動画が満載です。
動画の履歴はもちろん残らないのでコッソリ楽しめますよ!
U-NEXTの無料トライアルで感じたデメリット
次にデメリットです。
月額1,990円と割高
最初はちょっとためらってしまう金額でした。
とはいえ、契約を更新するとポイントが1,200円分付与されるので、実質は800円くらいです。
家から1歩も出ることなく、引きこもってマンガ読んでアニメ見てオタ充できる快適さを考えると妥当!
時間と快適さをお金で解決するかんじですね。
最新作は高ポイントを消費する
作品によっては高額なポイントを消費する場合があります。
自分がどのくらいそのタイトルを見たいのか?
意識して選べばあまりこちらは問題ありません。
海外ドラマに弱い
海外ドラマのラインナップが薄めです。
とはいえ、わたしはU-NEXTで主にアニメと日本のなつかしいドラマを見ているのであまり気になりません。
まとめ:無料トライアル中に使い勝手を判断しよう
メリットとデメリットを簡単にまとめてみましたがメリットが多くなってしまいました。
調べてみると、サービスが始まった当時は、質が良くないという意見もあったようです。
しかし、東証一部上場したりサービスが広がっていく過程で改善されていっています。
上記で「最新作は高ポイントを消費する」といった注意点を念頭に入れて利用すると、U-NEXTをフル活用できますよ!
まずは無料トライアルで自分が見たいジャンルの動画が見放題に入っているか?しっかりチェックしてみましょう٩( ‘ω’ )و