2019年7月からアニメ化した、週刊少年ジャンプにて大人気連載中のマンガ「Dr.STONE」
本記事では、原作ファンのオタクが第6話のネタバレと感想を綴っています。
ネタバレ前に本編を無料でチェックしたい方は、U-NEXT公式サイトからどうぞ♩
目次
Dr.STONE6話「石の世界の二つの国」あらすじネタバレ
5話のあらすじに入る前に、Dr.STONEのストーリーを整理します。
全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年。
超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。
文明が滅んだ石の世界を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。
時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく。
第5話では、人類浄化を目指す獅子王司と、全人類を科学の力で復活させたい主人公・千空が真っ向から対立。
交渉は決裂し、千空は司に頚椎の神経を砕かれてしまうのでした…。
復活したての頃の夢を見る千空
司の攻撃に倒れ目を覚まさない千空。
石化から目覚め火を起こし、住居を整え、たった1人で生活の基盤を作っていた頃の夢をみています。
しかし、1人では生活を営むだけでも精一杯。
体力自慢の親友・大樹の石像を探しにでかけるのでした。
人類石化の目的は果たして?
大樹の石像を掘り起こしながら、人類が石化した理由を考える千空。
宇宙人による科学攻撃、どっかの国の軍事兵器、新種のウイルス
「考えられるとしたらこの3つか…。」
人間とツバメだけが狙われたからには理由があるはず。
頭をフル回転させて、石化解除の糸口を見つけようとします。
ルールを探すのが科学だ!
千空のモットーはルールを探し、答えにたどり着くまで諦めずに検証すること。
現場や当時の状況を振り返り、ついに石化解除のカギを発見します。
ヒントは洞窟の中にあったのです。
石化の解除に必要な硝酸をゲット
洞窟の中を探索して見つけたのはコウモリの巣。
そして滴り落ちてきた液体は、なんと硝酸でした!
まだ頚椎に石化が残っていた千空は、自身の石化部分を使いとある実験をします。
すると、予想外の結果が待ち受けていたのでした…!
金髪碧眼の美少女と遭遇する司
一方、人類浄化に向けて動き始めた司。
彼は道中、謎の若い美少女と遭遇します。
「何か他にも人間を復活させる方法があるのだろうか…?」
驚いている司に、いきなり攻撃を仕掛けてきた美少女。
そして、司は彼女が原始の人類であることを確信したのです…。
Dr.STONEの伏線登場!石化現象の考察
Dr.STONEのアニメ第6話では、初めて石化現象の伏線が明らかになりました!
というわけで、整理しておきます。
千空が立てた仮説は以下の3つです。
①宇宙人による科学攻撃
②どっかの国の軍事兵器
③新種のウイルス
原作コミックも全巻読んでいるので全部ネタバレします!
と言いたいところですが、まだ石化の黒幕は全て明らかになっていません\(^o^)/
わたしは②だと予想しているのですが、アニメとマンガで異なる結末かもですよね。
ジャンプではすでに進展があるかもですが、最新刊を首を長くして待ちたいと思います。
さらに、原始の人類も登場して、ますます濃くなっていく物語。
最新コミックを読みたい方は、U-NEXTの無料トライアル特典でもらえる600ポイントを使うと、実質無料で読めます。
原作ファンによるDr.STONEアニメ6話の感想とまとめ
ここからネタバレなので、アニメ派は飛ばしてください。
動くコハクきたーーーーーー!
個人的に、彼女はDr.STONEの中で2番目に好きなキャラなんです。
声が合ってなかったらとか心配だったけど、瞳の透明感の再現度も高くて安心しました!
1番目に好きなキャラは、まだまだ出てきません。
とはいえ、コハクが登場したあたりからマンガの面白さもより一層増してきます!
7話からもかなり楽しみです。
アニメの展開が早すぎて原作に追いつきそうだけど、そこは気にしないようにします。笑
Dr.STONEのアニメを見逃した方に朗報
リアルタイムでアニメを見逃した方は、動画配信サービスのU-NEXTで無料で観ることができます!
配信は期間限定なので気になったら即チェックをオススメします♩